無線機器のSIRIM認証取得
日本で電波法に適合している無線機であることを証明する「技適マーク」(技術基準適合証明)があるのと同様に、マレーシアでもWiFi, Bluetooth, セルラー通信などの無線機能を搭載した通信端末機器および無線機器を輸入・販売される場合、マレーシア国内の法律と規制に基づいて機器の各モデル・ブランド・販売者ごとに認証やラベルの取得が必要となります。
上記のような無線機能を搭載した機器の利用については、通信マルチメディア省(Ministry of Communications and Multimedia:KKMM)が管理監督機関となります。通信マルチメディア省の通信部局が電気通信政策の策定を担当し、規制の施行や政策の実施は通信マルチメディア委員会(Malaysian Communications and Multimedia Commission:MCMC)が担当しています。
認可当局:SIRIM QAS International Sdn. Bhd
認可有効期限:5年 (1年~5年選択可)
申請期間 (申請開始~認可取得):約8週間
現地代表者:必要
認可の申請者となる現地法人を指します。
現地試験:必要
販売時にACアダプタが同梱される場合、Safetyレポートが必要となります。
認可有効期限:5年 (1年~5年選択可)
申請期間 (申請開始~認可取得):約8週間
現地代表者:必要
認可の申請者となる現地法人を指します。
現地試験:必要
販売時にACアダプタが同梱される場合、Safetyレポートが必要となります。
申請手順
1. SIRIM QAS International の「e-ComM」から申請登録
2. 登録者へ見積書の発行
3. 登録者から製品サンプル品の提出
4. 検証と評価の実施
5. 申請の推奨と承認
6. Certificate of Conformity (CoC)の発行
7. 輸入許可の申請
8. Certificate of Conformity (CoC)の発行
9. マレーシアで販売するための輸入許可の申請と承認
10. 認証ラベルの申請
1. SIRIM QAS International の「e-ComM」から申請登録
2. 登録者へ見積書の発行
3. 登録者から製品サンプル品の提出
4. 検証と評価の実施
5. 申請の推奨と承認
6. Certificate of Conformity (CoC)の発行
7. 輸入許可の申請
8. Certificate of Conformity (CoC)の発行
9. マレーシアで販売するための輸入許可の申請と承認
10. 認証ラベルの申請

INTERESTED?
PLEASE CONTACT US
